新着情報
指しゃぶり(0~3歳児)について <その3>
1歳頃の指しゃぶりは問題ありません。 この時期の指しゃぶりは生理的なもので悪いものではありません。 歯並びへの影響も心配ありませんので、あまり神経質にならずにお子様 とのふれあいを大切にするとよいでしょう。いずれ自然 […]
指しゃぶり(0~3歳児)について <その2>
赤ちゃんの指しゃぶり ~しゃぶり方もいろいろ、気持ちのいい指しゃぶり~ o歳児の指しゃぶりは心配ありません。指しゃぶり自体異常なものでなく、 生理的なものです。自分の指を吸うことは赤ちゃんにとってとても気持ちの […]
指しゃぶり(0~3歳児)について <その1>
~子宮のなかでも指しゃぶり~ 超音波を使って子宮の中の胎児の動きを見てみると、胎生14週ぐらいから 胎児が手をお口にもっていく様子を見ることができるようです。 胎生7カ月を過ぎるころになると胎児が子宮のなかで自分 […]
鹿児島県歯科口腔保健計画
鹿児島県歯科口腔保健計画が策定されました。 これは、平成25年度から平成34年度までの10年間で 口腔の健康の保持・増進に関する健康格差の縮小を目標にしています。 主要課題が3つありそれぞれ以下の通りです。 主要課題1 […]
学校歯科委員に就任しました!
IMG_0001 またまた、久しぶりの更新となってしまいました。 まだまだ、暑い日が続いていますがみなさまいかがお過ごしでしょうか? さて、私は今年の4月に鹿児島市立錦江台小学校の学校歯科医となり、 6月15日付で鹿児島 […]
オススメ商品~ブリリアントモア~
当クリニックにて人気のある歯磨剤を紹介いたします。 ステインを浮かせて落とす進化した美白歯磨剤 「ピロリン酸ナトリウム」がイオンの力で歯の表面からステインを浮き上がらせ、ブラッシング+歯磨剤の働きでステイ […]
多職種連携シンポジウム
7月14日(日)、鹿児島県薬剤師会主催の多職種連携シンポジウムに参加してきました。 摂食・嚥下リハビリテーションに必要な知識と管理につ […]
妊娠するとむし歯がふえる??
「妊娠すると母親のむし歯がふえるのと聞いたのですが本当ですか?」との質問がありました。 昔は妊娠すると歯からカルシウムがとられてむし歯になるなどといわれましたが、そのようなことは ありません。また、多少のむし歯の増加はみ […]
食育?
我が家のある日の夕食です。 家族みんながあまりお腹がすいていないけど、何か食べよう とのことで、私が作った料理が右の写真です。作ったと言っても 秋刀魚を焼き、大根をおろし、人参を切って、お味噌汁を作っただけです。テー […]