カテゴリー:院長日記
2015.03.28院長日記
ブラキシズム(歯ぎしり)~その5~
ブラキシズムは程度の差こそあれ、していない人の方が少数派と言われるほど、 実は多くの人がやっています。なので、それほど珍しい異常行動ではないです。 ただ、毎日毎日同じ力で同じように歯ぎしりしているわけではありません。 体 […]
2015.03.27院長日記
歯ぎしり(ブラキシズム)~その4~
今日も歯ぎしりについて書いてみます。 歯ぎしり(ブラキシズム)が問題になる原因の一つに、過大な咬合力が発揮されることが挙げられます。 簡単に言えば、覚醒時には考えられないほどの力で噛んでいるということです。 上の歯と下の […]
2015.02.15院長日記
口臭!
最近、口臭でお悩みの方が増えているように感じます。 基本的に無臭の人間はいないので、なんらかの臭いはあるわけですが、それが不快かそうでないかで問題となります。臭いそのものは病気とは言えませんが、その臭いの原因が病気である […]
学校保健研究協議会に出席しました
11月12日(水)午後から、学校歯科医をしている錦江台小学校で谷山南地区学校保健研究協議会 が開催されましたので出席してきました。 研究主題は「生涯にわたって心豊かにたくましく生きぬく子どもの育成」 ~食を通して心と体を […]
歯科保健講習会に参加してきました!
10月24日(金)に指宿市民会館にて、学校保健・安全・歯科保健講習会に出席してきました。 今回は、傍聴するのではなく講師として小中学校、高校、特別支援学校の先生方、PTAの 方々約130名の前で1時間「歯科保健について考 […]
学校保健委員会に出席してきました。
昨日は、午後の診療を2時間休診にして、学校歯科医を している錦江台小学校の学校保健委員会に出席してきました。 学校保健委員会は、児童の健康に関する問題について協議し、学校保健の向上を目的としています。 今回の学 […]
医院見学に行ってきました!
本日は、訪問歯科診療が午前の早い時間に終わりましたので、 診療が終わると同時にいちき串木野市にある「あおい歯科」さんに 見学に行って参りました。 院長の真栄田先生とは、鹿児島県歯科医師会の学校歯科委員会で の付き合いで、 […]
学校歯科医として~子どもたちの幸せな未来のために~
新学期もはじまり、そろそろ歯科健診も始まります。 当クリニックでも、来週、4月24日(木)午前中と5月12日(月)午前中と2回に分けて歯科健診に行ってきます。 歯科健診は学校歯科医の主な仕事の一つですが、健診ばかりではな […]
学校歯科医として
昨年度から、鹿児島市立錦江台小学校で学校歯科医をさせて頂いております。 今年度も引き続きさせて頂くために、教頭先生と養護の先生が委嘱状を持って 来られました。委嘱状を受け取ると、身の引き締まる思いがします。 歯科 […]